えびちゃんスタイル(ドライカットから仕上げまで)
ベースカットを終えた状態です。
ここからドライカットに入ります!
指をちょっと曲げながら
間を間引くようにセニングしていきます。
そしてbelog chaz vous喜早代表直伝の
ドライフェーズカットで質感と束感を調節し、
動きやすい毛先を作っていきます。
ドライカットで落ちた毛束が
鳥の羽のように落ちてますね!
これがドライフェーズの切り口の特徴です。
仕上がりました。
ボリュームバランスが綺麗になりましたよね^ ^
ここから
ブローしてワックスをつけて仕上げていくわけですが、せっかくなのでワンカールコテ巻きして仕上げてみます。
巻く時もベースカットの時に取ったように
ブロッキングをしてから巻いてあげると
勉強としてよりわかりやすいかと思います。
巻き終わりました。
前髪の横だけリバースで巻くのが
このスタイルの巻きのポイントです。
ここからスタイリングです。
手にワックスとオイルトリートメントをなじませて
つけすぎない程度につけていきますが、
付け方は大胆につけた方が仕上がりが綺麗だと思います。
このように顔まわりの髪を後ろにガバッと持ってきます。(ポニーテールをするイメージで後ろに持ってくるといいですよ^ ^)
前からみたらこんな感じですが
こうすることにより
ドライフェーズカットで質感を作った毛先が
めちゃくちゃ活きてきますし
柔らかく動きあるシルエットに仕上がります。
完成です⬇︎
いかがでしょうか??
ワンカール巻いて
ワックスで崩してあげると
カットがさらに活きてきますよね^ ^
今回のえびちゃんスタイルは
「ひし形」
のシルエットなわけです。
ロング、ミディアム、ショート
どの長さでもひし形シルエットは
女性らしいシルエットになるかと思いますので
しっかりマスターしておきたいですよね!!
0コメント