撮影の復習会
撮影の復習会。
僕の撮影の特徴。
・癖がつよい
・より過ぎ
・お客さんにウケない可能性が高い
そのなかで今回の作品
やはり全部の特徴が当てはまってます。
僕の作品でお客さんにも支持されているのは
このあたりのスタイルは持って来ていただいてます。
↑の左2枚はちょっとだけより過ぎかなと。。
自分の作風になりやすいところから
逃げないようにしないといけません。
寄りや画角切り=逃げ
僕の場合はこれを意識して
しっかりとしたものを作りたいですね。
喜早さんの作品の中で
とくに目標とすべきものは
このあたりです。
写真、写術、ライティング
として
昨日梅が褒められていたものが
光の当たり方がすごくよく
スタイルの丸みや綺麗さがでてますよね!
キッドがやってくれていたように
このくらいの画角がいいですね。
次に細かいスタイルのディテールですが
お客さんが「こんな感じ〜」
といいやすいのがリムーションのあーちゃん
のヘアスタイル写真です。
それに比べると
やはり
僕の奴はちょっと毛先の動きが
アンバランスでスタイリングにクセがあり
見方によっては汚くダメージに見えかねません。
動かすならもっと動かし、綺麗にまとめるなら
綺麗に艶やかな印象があるほうが
お客さんうけしますよね。
美容師側(僕)のエゴになっています。
ショートであれば
毛先がランダムに動いていたり
していてもいいと言っていただきましたが
やはりボブくらいだと
中途半端よりハッキリと‼️
ですよね。
メイクの💄注意点は
「ベニは薄く‼️」
これがまずは第1!
昨日見ていただいた作品は
てにかく「ベニが濃い‼️です」
ミモのモデルのような子は
雑誌 CYANのように
アイメイクだけでよかったのでは?
とも言っていただきました。
下まぶたの涙袋
チーク
リップ
あれもこれも
全部がてんこ盛り‼️
そんなメイクになりがち。
ヘアもメイクも
そのバランスが非常に下手くそだと
自分の作品をみて勉強させていただきました。
0コメント